テーマ
| 私たちの身の回りにあるナノ物質の管理について | 開催日時 | 2013年6月25日(火)18:30~20:30 (開催時間は目安です) | 会場 | 吉田泉殿 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/intro/facilities/kyoshokuin/izumi | 対象 | これまでに京都大学iCeMS科学コミュニケーショングループ主催のイベントに参加して頂いた方 | 定員
| なし
| 内容 | 「ナノテク」は非常に小さなスケールの材料加工技術であり、今や自動車のタイヤやレーザープリンターのトナー、窓ガラスのコーティングなどにも使われています。今後も様々な製品への応用が期待されますが、一方で、ナノ粒子が人体や環境に与える影響はまだよくわかっていません。ナノ物質をどう管理すればいいか、消費者や一般市民の目線でさまざまな可能性や課題をみなさんと考えてみたいと思います。 | 備考
| 今回のイベントは、諸事情により、イベントの準備・告知期間が短くなったため、急遽過去のイベントの参加者の皆様にご連絡し、参加者を募ることになりました。 | 問い合わせ | PESTI事務局 E-mail: pesti[at]icems.kyoto-u.ac.jp ([at]を@に変更してお送りください)
|
|
|